それやる意味あるの?と言われそうなことも真剣に実験していきたい。管理人のぽっちーです。
今回は全く需要がないと思われることをやっていきます。書きなぐりなのでご注意ください。
やることは「マイクラのプラグインサーバー “PaperMC”をAndroidで動かす」です。
……で?という声が聞こえてきそうですが、やります。興味のある方は見てってください。
ちなみにPaperMCはPaperの開発元、そのサーバーソフトがPaperなので、以降はPaperと呼称します。
(しかしよくここのページにたどり着けましたね。「Android minecraft サーバー papermc 動かす」 みたいなピンポイントなワードで検索しないとここまでたどり着けないと思います。来てくれた方、本当にありがとう!もしよかったらコメント残していってください☆)
なお普通サーバーを立てる場合は自宅サーバーかVPSを使います。VPSを使ったマイクラのサーバーの立て方は以下の記事をご覧ください。料金比較も載せてます。
用意するもの
手元に用意するものはAndroid端末だけ。Android OSは7.0以上じゃないと後述するアプリをインストールできないのでその点は注意です。
また、メモリも多ければ多いほど良いと思います。
私はPixel 3aで試しました。メモリは4GB。自由に使えるメモリは2.5GBといったところです。
ちなみに私はAndroid端末が好きです。やりたいことが割とできるし、駆け出しのころにAndroid端末メーカーとして東奔西走していた思い出もあり。。。
中古だと安い。↓
どうやって動かすの?
Android OSのベースはみなさんもご存じLinuxです。LinuxなのでLinuxと同じように扱うことももちろん可能です。
世の中には便利なアプリがあって、Android上でLinuxのターミナルを使えるようにする「Termux」というものがあります。
あとはTermux上でJavaが動けば理論上各種マインクラフトJava版のサーバーソフトが動くだろう、という魂胆です。
必要となるアプリのインストールと準備
それではPaperを動かすためのアプリのインストールと準備をやっていきましょう。
Termuxのインストール
まずすべての基礎となるTermuxをインストールします。
TermuxはGoogle Playストアからもインストールできますが、近頃はF-Droidというサードパーティのリポジトリからダウンロード&インストールするのが主流です。なので今回もF-Droidのサイトからダウンロードしてインストールします。
TermuxはF-Droidのサイトの以下からダウンロードできます。
ChromeアプリからAPKファイルをダウンロードしてください。
APKファイルのダウンロードが終わったら、そのファイルを開きます。
権限の関係でAPKファイルのインストールが拒否された場合、表示される画面から「設定」に飛び「この提供元のアプリを許可」をONにします。


あとは画面に従ってインストールすれば準備完了です。
Javaのインストール
次にJavaをインストールします。
Termuxを開き、pkg install openjdk-17
と入力しJavaランタイムをインストールします。途中でインストールを継続するかを聞かれるので、そのままエンターを押します。
インストールが完了したら、java -versionと打って正常にインストールされたか確認します。正しくインストールされていればバージョン情報やJVMのビット数が表示されるはずです。
pkg install openjdk-17
(中略)
Do you want to continue? [Y/n] ← エンターを押す
(省略)
$ java -version
(省略)
Paperのダウンロードと実行
Javaのインストールが終わったら、あとはPaperをダウンロードして起動するだけです。
Paperのダウンロード
まずはPaperのダウンロードですが、ブラウザでダウンロードすると、そのファイルはDownloadフォルダに格納されます。そのファイルを移動するのは面倒なので、Termuxからcurl
コマンドでダウンロードします。自力でファイルを移動できる方はこの限りではありません。
以下のサイトに移動して、ダウンロードリンクを長押ししてダウンロードリンクのURLをコピーします。
URLをコピーしたらTermuxを開き、以下のようにしてcurlコマンドでファイルをダウンロードします。
ファイルがごちゃごちゃするのがイヤなので、ここではpaperというディレクトリを作成してその中にダウンロードしてみます。
curl -OL
と打った後にTermuxの画面を長押しして「ペースト」とすれば、先ほどコピーしたURLを貼り付けることができます。
$ cd
$ mkdir paper
$ cd paper
$ curl -OL https://api.papermc.io/v2/projects/paper/versions/1.19.4/builds/466/downloads/paper-1.19.4-466.jar
(省略)
$ ls
paper-1.19.4-466.jar
ls
と打ってみてjarファイルがダウンロードできていればOK。
初回起動
ではpaperを起動してみます。といっても、Java版のサーバーソフトは初回起動時にeulaへの同意が求められますので、最初は仮起動です。
以下のコマンドを打ってpaperを起動します。
$ java -jar ./paper-1.19.4-466.jar
(省略)
[12:15:46 WARN]: Failed to load eula.txt
[12:15:46 INFO]: You need to agree to the EULA in order to run the server. Go to eula.txt for more info.
はい、お決まりのeula.txtへの同意です。適当なエディタでeula.txtを開いてeula=true
とします。Termuxには標準でnanoエディタがインストールされているので、エディタにこだわりがない方はnanoエディタで問題ないです。あ、eulaに同意できない方はeula=trueってしちゃだめですよ?同意できる方のみ、eula=true、です。
これで起動準備が整いました。
Paperの起動と接続確認
いよいよ起動の時です。
Termuxから先ほどと同様にjavaコマンドを実行しPaperを起動します。
$ java -jar ./paper-1.19.4-466.jar
(省略)
[12:22:12 INFO]: Preparing level "world"
>
なにやらエラーがたくさん出しながらも起動したようです。
ではマイクラから接続してみましょう。
Android端末のIPアドレスが分からない方は、Androidの設定アプリから「ネットワークとインターネット」→「インターネット」と開き、接続しているアクセスポイントをタップすると下の方にIPアドレスが表示されます。
私のネットワーク環境では192.168.2.207なので、マイクラのサーバー追加画面で192.168.2.207を指定します。

登録後、以下のような表示になれば成功です。

接続してみましょう。


普通に感動です。動いています。そしてかなりキビキビ動きます。いやマジで感動。すごいことだと思う。
まとめ
いかがでしたでしょうか。Android端末でマイクラJava版のサーバーが動いてしまいました。普通に感動です。試していませんが、恐らく他のマイクラJava版用サーバーソフトもこの方法で動くんじゃないかと思います。プラグインサーバーだけでなくForgeやFabricなどのMODサーバーも動くかな。今度試してみます。
分かってる。分かってるから。だから何?なんの役に立つの?って言わないで。本人は最高に興奮しているから。持ち運べるサーバー環境ってホント興奮するから。やってる当人が楽しければいいんです。
でも、きっとこの手のコト好きな人っていると思う。興味のある方はやってみて!
それではまた。
こんにちは!質問なんですが、Androidで作ったサーバーをポート開放してオンラインマルチをする方法はありますか?